むし歯

- 飲食をすると歯がしみる
- 歯が黒くなっている
- 一度治療した歯が痛い
むし歯は細菌による感染症で、お口の中にあるむし歯菌が酸を作り出し、歯を溶かします。唾液の働きにより歯を修復しようとしますが、むし歯菌の栄養源である糖分が頻繁にあると、修復が追いつかず進行してしまいます。むし歯は初期の段階であれば改善できる可能性がありますが、自覚症状が少なく、ご自分で気づくのは難しいです。定期的に検診をして、お口の中に違和感がある場合はすぐに受診しましょう。
目視できないむし歯を発見する
「ダイアグノデント」

当院では歯にレーザーを当て、むし歯があるかどうかを調べることができる「ダイアグノデント」を使用しています。
鋭利な器具でむやみに歯を傷つけることなく、肉眼では見えないような小さなむし歯も発見することが可能です。
根管治療(歯内療法)

- 過去の治療で
抜歯が必要といわれた - 何もしていなくても
ズキズキ痛む - むし歯が神経の近くまで
進行している
むし歯が神経に達すると、炎症を引き起こして強い痛みが出ます。その際には神経の治療をする必要がありますが、神経がなくなった歯はもろくなってしまい、歯の寿命を縮めてしまうことも。歯は一度失ってしまうと元には戻らないので、当院ではできる限り再発や再治療がないような治療を心がけています。これまでの治療で抜歯が必要といわれた方も、ぜひ一度ご相談ください。
歯周病

- 歯磨きをすると出血する
- 口臭を指摘された
- 歯がグラグラして噛みにくい
歯周病は細菌が炎症を引き起こし、進行すると顎の骨まで溶かしてしまうこわい病気です。初期の段階では自覚症状がほとんどなく、いつの間にか進行していることも少なくありません。
重症化すると、顎の骨を溶かすだけでなく全身疾患にも影響がある歯周病ですが、適切なセルフケアと定期的なプロケアで防ぐことができます。当院では歯周病のメカニズムをご説明し、歯周病の原因になる汚れをためない歯磨きの方法をお伝えします。
入れ歯(義歯)

- 合わない入れ歯を調整したい
- ぴったりフィットする入れ歯を
制作したい - 入れ歯がズレて痛い
入れ歯は毎日使うものなので、ぴったりとフィットした快適なものを使いたいですよね。入れ歯は、一度作ったらそれで終わりではありません。新しい靴が少しずつ足に慣れるように、入れ歯も調整しながら少しずつ慣らしていきます。合わない入れ歯を無理して使っていると、かみ合わせのバランスにも影響が出て、歯並びが悪くなってしまうことも。当院では丁寧なカウンセリングを行い、患者さまに合った入れ歯をご提案いたします。
小児歯科

- 学校の検診でむし歯を
指摘された - 子どもの歯を
むし歯から守りたい - 子どもがむし歯を
痛がっている
お子さまの治療はまず、歯科医院に慣れていただくことから始めます。大人でも歯科医院に行くのが憂鬱な方もいらっしゃるので、お子さまはなおさら配慮が必要だと考えています。お子さまの初めての歯科医院がいやな思い出にならないように、しっかりコミュニケーションをとって進めていきます。そのために、まずは定期検診でお口を診せてください。痛みを伴うような治療がないのでお子さまの負担が減り、歯科医院に慣れやすくなります。
予防・クリーニング

- むし歯や歯周病を予防したい
- お口の健康を維持したい
- いつまでも自分の歯で
食事をしたい
むし歯や歯周病は自覚症状が少なく、いつの間にか進行していることも少なくありません。気づいた時にはかなり悪化していて、大きく歯を削らなければいけないことも。歯の治療はできますが、完全に元に戻すことはできません。治療をしてもろくなったその歯の寿命を縮めてしまうこともあります。「治療」のために通院するのではなく、「予防」のために通院してお口の健康を維持しましょう。クリーニングはリラックスしながら受けていただけます。
歯科口腔外科

- お口の周りをケガした
- 口内炎がなかなか治らない
- 親知らずが腫れや痛みを
繰り返している
いしはら歯科クリニックの歯科口腔外科では、親知らずの抜歯、歯ぐきに埋まった歯の抜歯、顎関節症、腫瘍、口腔がんなどの診断や治療を受けていただけます。
持病のある患者さまは、主治医と連携を取って、出血や使用する薬を考慮して細心の注意を払って治療をします。
疑問や不安なことはお気軽にご相談ください。
経験豊富な歯科医師が担当

当院の院長は、日本口腔外科学会口腔外科専門医として豊富な経験をもとに治療にあたっています。
また、長年大学病院の口腔外科医として勤務しておりました。その知識と経験を活かして、大きな病院でしかできないような治療も行っており、インプラント治療、嚢胞摘出、口腔粘膜病変などの全身麻酔が必要ない治療は対応が可能です。
インプラント自由診療

- 歯を失ってしまった
- ほかの歯に負担をかけない
方法で治療がしたい - 歯が抜けてしまったが、
しっかり噛めるようになりたい
総合病院の歯科口腔外科で研鑽を積んだ院長の経験を活かし、精密なインプラント治療に努めています。インプラントは顎の骨にインプラント体を埋め込み、被せ物をする治療です。単独で治療ができるので、ほかの歯に負担をかけず、天然歯と構造が似ているので快適な噛み心地を実感していただけます。また、セラミックの被せ物を選ぶと、変色しにくい自然な見た目を手に入れることが可能です。
※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です。
矯正歯科・小児矯正自由診療

- 目立ちにくい
矯正装置にしたい - 子どもの歯並びが気になる
- 歯並びをきれいにしたい
矯正治療は歯並びが整うだけでなく、機能的な面でもメリットがたくさんあります。歯並びがきれいになると、歯ブラシが当たりやすくなりむし歯や歯周病予防効果が期待できます。また、お子さまの歯並びが悪くなる口呼吸・爪かみ・頬杖などの悪習癖も一緒に改善できるようサポートいたします。かみ合わせが整い、しっかり噛むこともできるようになるので、頭痛や肩こりなどのリスクも軽減します。
※自由診療です。
※歯の動き方には個人差があります。経過によっては予定した治療期間を延長することがあります。
審美治療自由診療

- 銀歯が目立つので白くしたい
- 金属アレルギーが心配
- 前歯の欠けやすき間を
治したい
保険が適用される銀歯は、費用を抑えて治療ができますが、時間が経過すると少しずつ劣化して歯ぐきが黒ずむなどのデメリットがあります。また、金属アレルギーを引き起こすリスクもあります。その点、セラミック素材は金属を一切使用しないので、アレルギーの心配のない素材です。変色を起こしにくく、汚れもつきにくいので、むし歯になりにくい素材です。
※自由診療です。
※セラミック素材は過度な力が加わると破損の可能性があります。
ホワイトニング自由診療

- 大切なイベントまでに
歯を白くしたい - 自然な白さにしたい
- 歯の黄ばみが気になる
口元はお顔の印象を大きく左右します。
日本人の歯は黄色味が強めなので、歯の色が気になっている方も多いのではないでしょうか。白い歯は清潔感やさわやかな印象があります。当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」に対応しています。患者さまに合ったホワイトニングをご提案しますので、お気軽にご相談ください。
※自由診療です。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
当院でのホワイトニング

オフィスホワイトニング
当院ではオパールエッセンスのオフィスホワイトニングを採用しております。
短時間で効果を実感でき、急なイベントや時間に制限がある方におすすめです。
※治療費用 44,000円
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングではTionを採用しております。
ご自宅での隙間時間に行うことが可能で、徐々に歯を白くしたい方におすすめです。
※治療費用 33,000円
マウスピース製作

- 就寝中の歯ぎしりから
歯を守りたい - お口にぴったり合う
マウスピースを作りたい - 顎関節症の症状を
やわらげたい
歯ぎしりや食いしばりは顎に大きな負担がかかり、歯がすり減る原因になってしまいます。マウスピースを装着すれば、歯ぎしりや食いしばりの負担を減らし、歯を守ることができます。また、マウスピースの装着状況によって、歯ぎしりをしているかどうか確認もできます。当院では患者さまのお口の合わせてオーダーメイドのマウスピースを製作しますので、お気軽にご相談ください。
訪問歯科診療

- 歯科治療がしたいけれど、
通院が難しい - 誤嚥の予防方法が知りたい
- 通院せずに入れ歯を作りたい
さまざまな理由で通院が難しい方は、当院の訪問歯科診療をご利用ください。
歯科医師や歯科衛生士が直接お伺いし、歯科診療を行います。歯科医院で受けていただくのと同レベルの歯科診療が可能です。ご家族やケアマネージャーからのご相談にも対応して、お食事や予防のご提案をいたします。ご自宅だけでなく、入居されている施設などにも対応していますので、まずは一度ご相談ください。
※訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。